Registration info |
FlashTalk枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
日本酒枠 Free
FCFS
スタッフ枠(事前連絡済) Free
FCFS
撮影枠(事前連絡済) Free
FCFS
|
---|
Description
イベント中止のご案内
(2019/10/25 15:30) 都区内には大雨洪水警報が発令されており、また近隣では鉄道の運行休止や浸水被害なども発生しています。 これらの状況から、参加者みなさまに安全に過ごしていただくため、本勉強会を中止させていただきます。 なお、本イベントの振替開催は現在計画されていません。 (※後日改めて開催される可能性がありますので、その際にはぜひご参加ください。)
全員で登壇しよう
この勉強会は、限られた時間の中でトーク技術を最大限駆使して聴衆に伝え、発信力を鍛えるためのトーク大会です。 重要なセンテンスをぎゅっと凝縮して的確に伝えるための練習をみんなでやりましょう。 参加者=登壇者になるため、全員必ず登壇していただきますのでご注意ください。 1回の登壇時間は一般的なLTよりも短く1分間(60秒間)とし「フラッシュトーク(Flash Talk)」と呼びます。
トークの制限事項は次のとおりです。
- 登壇時間:
- 登壇時間は 1分間(60秒間) です
- 時間超過したら強制終了します
- 登壇資料:
- スライド1枚限定です
- Google スライドに追記してください
- スライドを使わない場合も名前をかいたページを作ってください
- 登壇内容:
- 日本酒の紹介(日本酒枠の方)
- 自己紹介(全員)
- 技術的な話題(全員)
登壇資料の工夫も必要ですが、トーク内容をどう構成するかを最重視してください。
なんのためにやるイベントなの?どんな準備したらいいの?という方のために、紹介記事を書きました。
https://note.mu/ariakira/n/n51b943dcad92
こんな人に参加してほしい
この勉強会は「登壇初心者がトーク力を鍛える」ことを想定しています。 どなたでもご参加いただけますが、激つよの方はできる限り初心者の方にお譲りください。
Slackにジョインしてね!
円滑なコミュニケーションのため、参加申込したら必ず Slack ワークスペースにジョインしてください。 私たちのワークスペースには数百名がジョインしており、エンジニア間の交流や技術的な相談などにもお使いいただけます。
トークテーマ
この勉強会で話していただきたいテーマは次のとおりです。 テーマごとにGoogle スライドを準備していますので、登壇資料は必ずここに追記してください。 本勉強会は共有PCで資料投影しますので、自身のPCを接続した登壇はできません。
日本酒の紹介(日本酒枠の方)
「日本酒枠」として参加される方のみ、このテーマでトークします。 当日は参加費の代わりに日本酒(未開栓の4合瓶)を1本持ち込んでいただき、みんなで飲みましょう。 話していただく内容は、あなたが持ち込んだ「日本酒の紹介」です。 聴衆があなたの1本を飲みたくなるよう、日本酒の魅力やおいしさを存分に伝えてください。
自己紹介(全員)
このトークでは、あなたの自己紹介&フリートークです。 自己紹介のみでも構いませんし、それ以外のトークを織り交ぜていただいても構いません。 あなたがどんな人か1分間で余すことなく伝えてください。
技術的な話題(全員)
このトークでは、ITエンジニアに向けた技術ネタを話しましょう。 話す内容は自由ですが、聴衆が必ずしも専門的な知識を持たないことに注意してください。 誰にでもわかりやすく解説することを忘れないでください。
会場について
- 会場 :オイシックス・ラ・大地株式会社
- 所在地 :東京都品川区大崎1丁目11番2号ゲートシティ大崎イーストタワー5階
- 会場までの道のり: 写真付きの道順はコチラ!
19:00以降はビルの自動ドアが閉まるため、係の者が巡回予定です。ハッシュタグでご連絡いただけるとより早い対応が可能です。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:15 | 受付 |
19:30 | オープニング |
19:40 | 日本酒FT |
19:50 | 自己紹介FT |
20:30 | (休憩) |
20:40 | 技術ネタFT |
21:20 | 懇親会 |
21:50 | 撤収開始 |
22:00 | 撤収完了 |
参加者ルール
私たちは皆さんが安心してイベントに参加できるよう 行動規範 を制定しておりますので、必ずご一読のうえご参加ください。
すべての参加者に対し、以下を禁止事項とします。
- 他人を貶めたり傷つけるような言葉は絶対禁止!
- お酒は適度に、泥酔しないでね
- 過度な勧誘や宣伝はだめ
注意事項とお願い
- 会場到着が20時以降になりそうな方はハッシュタグ #engineers_lt をつけてご連絡ください。
- タイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
- 当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
- イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
- スポンサー募集しています→興味ある方は @ariaki4dev まで!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2019/10/25 15:37
【イベント中止のお知らせ】都区内には大雨洪水警報が発令されており、また近隣では鉄道の運行休止や浸水被害なども発生しています。これらの状況から、参加者みなさまに安全に過ごしていただくため、本勉強会を中止させていただきます。なお、本イベントの振替開催は現在計画されていません。(※後日改めて開催される可能性がありますので、その際にはぜひご参加ください。)